HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか

    横道 誠
  • 商品画像

    言葉の舟 心に響く140字小説の作り方

    フォロー,ほしお さなえ

マガジン

  • 木原音瀬「惑星」

    「ジブンは宇宙人」だと信じ、ひとり生きる男・ムラ。星からの迎えを待ちながら、その日その日をドヤ街で暮らしている。ムラはそんな生活を受け入れ、彼なりに平穏な日々を送っていたのだが……。木原音瀬が描く、ある人生の光と闇の物語。[毎月金曜日更新]illustration Waka Hirako

  • 早川光「目で味わう二十四節気」

    器・料理・茶の湯に精通した早川光が収集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新]

  • 千早茜「なみまの わるい食べもの」

    一度読んだらクセになる味わい。直木賞作家にして稀代の食いしん坊、千早茜の人気エッセイ「わるたべ」シリーズ最新作。定期連載化にあたってマガジン名を「なみまの わるい食べもの」に改称しました。[第2・4水曜日更新]illustration:北澤平祐

  • 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

    大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。

  • 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

    修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新]

最近の記事

約5年ぶりのサイン会にファン100名が参加。木原音瀬『惑星』発売記念サイン会報告&記念小冊子『ジブンの星』を公開!

 2024年10月5日にブックファースト新宿店にて、木原音瀬さんの最新作『惑星』発売記念サイン会を開催いたしました。約5年ぶりのサイン会ということもあり、木原さんは前日からメールで「いよいよ明日ですね」と緊張のご様子。当日も直前まで「緊張します……」とおっしゃっていましたが、「今日のためにメガネを新調しました」と気合も十分です。  13時、いよいよサイン会がスタート! 「今日が生まれて初めてのサイン会です」という方、「自分の人生の分岐点で木原さんにお会いできています」という方

    • 第二十一話 霜降 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

      器・料理に精通した早川光が蒐集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「懐石辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新 はじめから読む] Photo:岡田敬造、高野長英 第二十一話「霜降」2024年10月23日〜2024年11月6日  「霜降」とは「霜が降りる頃」という

      • グレーの食べもの 千早茜「なみまの わるい食べもの」#18【最終回】

        [第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  ひとりでこつこつ書いている自営業者の私と違い、ほとんどの担当編集者は出版社勤務の会社員である。望むと望まざるとにかかわらず異動がある。それが連載中のこともあれば、本が完成した直後のこともあり、そんなときは正直、天を仰ぎたくなるが、仕方がない。彼らは会社員なのだから。  職業小説家になった当初は馴染んだ担当編集者との別れにしばしば萎れていたが、十六年も続けていると異動した編集者がまた異動で戻ってき

        • 第7回 ダイエット 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

          大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 [毎月第4火曜日更新] illustration 山本さほ  年齢のせいか、なかなか体重が落ちなくなってきています。  以前はかなり細身で、レディース物のズボンをはいてはぶいぶいと街を歩いていた自分ですが、所属していた和太鼓グループの活動が休止、加えてコロナ禍での自粛生活も相まって、ここ数年でかなり体が大きくな

          ¥1,000

        約5年ぶりのサイン会にファン100名が参加。木原音瀬『惑星』発売記念サイン会報告&記念小冊子『ジブンの星』を公開!

        マガジン

        • 木原音瀬「惑星」
          3本
        • 早川光「目で味わう二十四節気」
          21本
        • 千早茜「なみまの わるい食べもの」
          27本
        • 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」
          7本
          ¥1,000
        • 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」
          15本
        • やまもとりえ「夜のねこでよければ」
          41本

        記事

          池上彰が見る 2024年大統領選挙直前のアメリカ #1

          2024年8月、『池上彰が見る分断アメリカ』が刊行されました。インフレ、経済格差、宗教問題、移民問題など、数々の課題が山積し、分断が確実に広がっているアメリカ。その実態と実情をそれまでの著者のアメリカ取材をふまえながらわかりやすく解説する内容です。これを読めば、アメリカのニュースに接したときに「そうだったのか!」とひざを打つはず。 2024年大統領選挙でアメリカは何を選択するのか。 池上彰『池上彰が見る分断アメリカ 民主主義の危機と内戦の予兆』8月26日(月)発売 池上彰

          池上彰が見る 2024年大統領選挙直前のアメリカ #1

          想田和弘『猫様』冒頭試し読み

          社会がその隅々にいたるまで管理・コントールされ、消毒され、安全でキレイに整頓されればされるほど、制御不能でイレギュラーな存在である野良猫様は生きていく余地がなくなる――本文より 10月18日(金)発売の『猫様』冒頭部分をここに公開します。 はじめに 猫様が好きだ。  道を歩いていて猫様に出くわすと、何か得した気分になる。  人間がわが物顔をしているこの世知辛い世の中で、自由にしたたかに生きている野良猫様は、特に尊敬に値する。  僕らフリーランスのお手本である。  そういう

          想田和弘『猫様』冒頭試し読み

          野良猫様の多い街は良い街だ――想田和弘『猫様』10月18日(金)発売!!

          この本について瀬戸内海に面した街で暮らす猫たちを中心に、人間と自然の関係や、これからの社会について考察するフォト&エッセイ。 「週刊金曜日」の好評連載、待望の書籍化。 【本文より】 外で暮らす猫様たちと付き合っていると、人間が支配するこの社会から彼らの居場所がどんどん 縮小され続けていることにも気づかされる。 社会がその隅々にいたるまで管理・コントロー ルされ、消毒され、安全でキレイに整頓されればされるほど、制御不能でイレギュラーな存在である野良猫様は生きていく余地がなく

          野良猫様の多い街は良い街だ――想田和弘『猫様』10月18日(金)発売!!

          #15 大仏さまのお身拭い 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

          大仏さまの大掃除を見学に行ってみたら、いろいろすごかった!? 奈良在住の漫画家が送る、地元愛炸裂コミックエッセイ最新話。 [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大阪芸術大学卒。奈良県出身・在住。小学生の頃ヴィジュアル系バンドに目覚め、バンギャル歴は約28年。著書に『バンギャルちゃんの日常(全

          #15 大仏さまのお身拭い 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

          第41回 仮装 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

          ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さんは心配

          第41回 仮装 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

          トロフィードーナツ 千早茜「なみまの わるい食べもの」#17

          [第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  憧れていたのに、食べてみたらなんか違う。そう感じた食べものは少なくない。担当T嬢はそんな私のことを「(食べものに対する)想像力が現実をはるかに上まわるのでしょうね」と評する。どうせならその能力を本職である小説で発揮したいところだ。そして、想像力というよりは期待なのだと思う。食べもの、特に菓子に対する期待値が高い。 「なんか違う」には種類がある。「味がイメージと違う」なら、もう手をだすことはほぼな

          トロフィードーナツ 千早茜「なみまの わるい食べもの」#17

          第二十話 寒露 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

          器・料理に精通した早川光が蒐集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「懐石辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新 はじめから読む] Photo:岡田敬造、高野長英 第二十話「寒露」2024年10月8日〜2024年10月22日  「寒露」とは、朝晩の気温がぐっと下が

          第二十話 寒露 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

          第18回 人生最初のメリークリスマス 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

          北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。 [毎月火曜日更新 はじめから読む] illustration Takahashi Koya  母親が、じっと見ている。  朝にゴミを出すとき、昼寝から起きたとき、夜のニュースを見ながら歯をみがくとき、いつもこのような目をしていた気もするが、そうでないような気もした。  とはいえ、れいの曖昧な状態でもないらしく、母親はたしかに意思のある目をこちらに向けていた。なのにそこに

          第18回 人生最初のメリークリスマス 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

          第12回(最終回) 『エマニエル夫人』、カトリーヌ・ブレイヤ、石田純一、等に生じた誤解 姫野カオルコ「顔を見る」

          幼い頃から人の顔色を窺うと同時に、「顔」そのものをじーっと見続けてきた作家・姫野カオルコ。愛する昭和の映画を題材に、顔に関する恐るべき観察眼を発揮し、ユーモアあふれる独自理論を展開する。顔は世につれ、世は顔につれ……。『顔面放談』(集英社)につづく「顔×映画」エッセイを、マニアック&深掘り度を増して綴る! [毎月第4金曜日更新 はじめから見る]  『エマニエル夫人』。この映画のタイトルはとても有名である。  タイトルは有名なので、公開後20年以上たってからこの映画を「ふと

          第12回(最終回) 『エマニエル夫人』、カトリーヌ・ブレイヤ、石田純一、等に生じた誤解 姫野カオルコ「顔を見る」

          #14 奈良の大仏さま 後編 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

          奈良の代名詞ともいえる、東大寺の大仏さま。1200年以上の歴史の中には、数々のドラマがありました! 奈良在住の漫画家が送る「シカ県民やりなおし」コミックエッセイ最新話。9月は前後編でお届けします。 [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] 【参考文献】 ・香取忠彦 著、穂積和夫 絵『新装版 奈良の大仏―― 世界最大の鋳造仏』(草思社) ・東大寺大仏殿リーフレット ・西山 厚『語りだす奈良 118の物語』(ウェッジ) ・森本公誠『東大寺のなりたち』(岩波新書) <前の話へ

          #14 奈良の大仏さま 後編 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

          #9 『ひまわり』とクック・ロビン音頭 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

          ※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。 [毎月水曜日更新 はじめから読む] design:Kawana  Jun 1.定食屋の幸福   明治通り沿いの地下鉄西早稲田駅の近くに、「ひまわり」という定食屋がある。この表現は正確ではなくて、僕の記憶が確かならその店は地下鉄の西早稲田駅ができるずっと前からそこにあったはずだからだ。近

          #9 『ひまわり』とクック・ロビン音頭 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

          初めての 千早茜「なみまの わるい食べもの」#16

          [第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  子供の頃から好きで、いまや愛しているといっても過言ではない食べものはたくさんある。チョコレート、ケーキ、焼き菓子、パフェ、餅……挙げればきりがない。無数の美味を知っているのは恵まれたことだ。しかし、それらを初めて体験したときのことを私はほぼ覚えていない。食べるたびに美味しさに打ち震えるほど愛しているのだから、初めて食べたときは間違いなく感動したはずなのに、まったく記憶がない。美味に慣れ過ぎてはいま

          初めての 千早茜「なみまの わるい食べもの」#16