HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    超人計画インフィニティ

    滝本 竜彦
  • 商品画像

    どうかしてました

    豊崎 由美
  • 商品画像

    ユニコーンレターストーリー

    北澤 平祐
  • 商品画像

    なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか

    横道 誠
  • 商品画像

    言葉の舟 心に響く140字小説の作り方

    フォロー,ほしお さなえ

マガジン

  • Author Talks

    作家のインタビュー、対談、書店トークイベントなどをお届けします。著者の新刊の話を中心に、テーマやゲストは多岐にわたります。

  • 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

    修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新]

  • 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

    東京には一人で食事のできる場所が多くある。ラーメンやさまざまな外食を楽しみながら、更なる充足に向けて探求する著者の日々を綴った小説的エッセイ。[毎月水曜日更新]design:Kawana  Jun

  • 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

    大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。

  • Cat Books/猫本

    猫の本、猫が出てくる作品、猫にまつわる話、をまとめています。

Author Talks

作家のインタビュー、対談、書店トークイベントなどをお届けします。著者の新刊の話を中心に、テーマやゲストは多岐にわたります。

くわしく見る

「どうかしてても、大丈夫!」豊﨑由美×平松洋子

2024年12月4日、ジュンク堂書店池袋本店にて、豊﨑由美『どうかしてました』刊行記念トークイベント「どうかしてても、大丈夫」が開催されました。 同世代のお二人が子供時代の昭和な写真を見せながら、お客さんの笑いを誘い、互いの文章の奥義にも触れる対談となりました。 書評家・豊﨑由美を育んだ「ぬかるみ」へようこそ豊﨑 早速なんですけど、平松さんから帯文をいただいたじゃないですか。   平松 はいはい。   豊﨑 「なんですか、このぬかるみ。」って。人から聞かれるんですよ、「どう

あなたならではのムーミン・シリーズの読み方が、きっとあるはず! 横道誠×二村ヒトシ 

2024年10月31日(木)に代官山 蔦屋書店で行われた、横道誠の『なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか』刊行記念トークイベントのレポートです。 AV監督・文筆家でムーミン・シリーズの大ファン、本にコラムも寄稿してくださっている二村ヒトシさんとの対談は、トーベ・ヤンソンと作品への尊敬と愛情に満ちていました。 開始早々のTシャツ対決にムーミン愛がほとばしる横道 先ほど店内を拝見していたら、たいへん嬉しいことに「横道誠フェア」をやってくださ

唯一無二の「ユニコーン」な青春小説、見どころをたっぷり紹介!『ユニコーンレターストーリー』北澤平祐さんロングインタビュー

2024年11月発売の新刊『ユニコーンレターストーリー』は、幼馴染のハルカとミチオが、日本とアメリカでかわす往復書簡形式の青春小説です。著者は、数々の装画やお菓子のパッケージ、文具等のビジュアルでも大活躍のイラストレーター・北澤平祐さん。文章とイラストが交錯する仕掛けが満載、90年代~2000年代初期のサブカルチャーが物語を彩り、ワクワクがてんこ盛りの作品です。その制作秘話や見どころを、たっぷりうかがいました。 (聞き手・構成=編集担当T) 「ことばの嘘と絵の真実が交錯す

【特別企画】「箱の中で生きる人の内側から、わからない世界を描く」。木原音瀬『惑星』の世界に迫る

木原音瀬さんの小説『惑星』が2024年9月に刊行されました。それを記念して特別企画をお送りします。『惑星』に関するインタビューに加えて読者から届いた質問にもお答えいただきました。さらに、木原さんが撮影した貴重な写真も公開。たっぷりとお楽しみください! ★『惑星』インタビュー木原さんにとって新境地となる小説『惑星』。主人公はドヤ街でホームレス生活を送る自称「宇宙人」の男・ムラ。父親と母親がいる「ジブンの星」からの迎えを待ちながら過ごしていたある日、解体現場から父親の遺体が発見

蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新]

くわしく見る

#21 古都を守る☆奈良の消防 ~山焼き編~ 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

奈良に早春を告げる恒例行事、若草山の山焼き。実は、その風雅なひびきからは想像できないくらいの業火で…⁉ 華やかなお祭りを安全に開催すべく、裏でがんばっている地元・奈良市の消防局さんに取材しました! [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大阪芸術大学卒。奈良県出身・在住。小学生の頃ヴィジュアル

#20 奈良のYOASOBI 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

「昼に奈良観光をして、夜ごはんと宿は京都か大阪かな~」そんな観光客も多いようで、「泊まれ#日帰りなんてマジカ」という観光誘致ポスターまである奈良市。奈良の夜はじっさいどうなのか? 地元民のめんまさんが、あなたの「知らない夜の奈良」を現場からお届けッ‼ [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大

#19 正倉院展に行ってみた 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

毎年秋になると開催される「正倉院展」。1300年前の宝物が惜しみなく公開される人気のイベントですが、今年の展示には意外なオチが…!? ゆかいな奈良を探究する地元愛炸裂マンガ、最新話です。 [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大阪芸術大学卒。奈良県出身・在住。小学生の頃ヴィジュアル系バンドに

#18 大都会!? 橿原アルル 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

めんまさんの青春のすべてが詰まった「奈良ビブレ」。惜しまれつつ閉店してから約10年。ついに、失ったビブレの穴を埋めてくれる存在が見つかる……のか!? 地元愛炸裂マンガ、最新話です。 [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大阪芸術大学卒。奈良県出身・在住。小学生の頃ヴィジュアル系バンドに目覚め

宇野常寛「ラーメンと瞑想」

東京には一人で食事のできる場所が多くある。ラーメンやさまざまな外食を楽しみながら、更なる充足に向けて探求する著者の日々を綴った小説的エッセイ。[毎月水曜日更新]design:Kawana  Jun

くわしく見る

#12(最終話) 野方ホープと「恐れと悲しみの中を生きる者」 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。 [毎月水曜日更新 はじめから読む] design:Kawana  Jun 1.野方ホープと「宇野盛り」 今回は僕と野方ホープのささやかな関係について書くところからはじめたい。野方ホープは都内を中心に十店舗ほどが営業するラーメンチェーン店だ。僕は仕事仲間からその評判を聞いて、十年と少し前

#11 松石と『負けおじさんがキモすぎる!』 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。 [毎月水曜日更新 はじめから読む] design:Kawana  Jun 1.『負けおじさんがキモすぎる!』『負けおじさんがキモすぎる!』   ポリコレ支配の日々は 叩かれすぎて 中年大戦争 大義がない 居場所がない 同情もないから   昭和の社会の主人公 今日もあっちこっち 敗北決定

#10 とん太と『作家の値うち』 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。 [毎月水曜日更新 はじめから読む] design:Kawana  Jun 1.高田馬場にて もう十年以上前のことになる。僕は近所の気になる飲食店に、積極的に足を運ぼうと考えて、実際にそうしていた時期がある。きっかけは交通事故に遭ったことだ。当時担当していた東京大学の自主ゼミの講義のため

#9 『ひまわり』とクック・ロビン音頭 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。 [毎月水曜日更新 はじめから読む] design:Kawana  Jun 1.定食屋の幸福 明治通り沿いの地下鉄西早稲田駅の近くに、「ひまわり」という定食屋がある。この表現は正確ではなくて、僕の記憶が確かならその店は地下鉄の西早稲田駅ができるずっと前からそこにあったはずだからだ。近くに

賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。

くわしく見る

第9回 もう一度 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 [毎月第4火曜日更新] illustration 山本さほ  このエッセイを書いている段階ではまだ本番を迎えられてはいませんが、何も問題なく進んでいれば、僕が所属しているゲーム実況グループ『三人称』は2024年12月22日にところざわサクラタウンにて『SANNINSHOW HOUSE vol.1』というオフライ

第8回 人間ドック 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 [毎月第4火曜日更新] illustration 山本さほ  人生初の人間ドックへ行ってきました。  そもそも『人間ドック』なのか『人間ドッグ』なのか、パッと聞かれても瞬時には答えられず、「船を修理するドックと同じだから、正解は濁らないほうだ」なんてちょっと考えなければならないくらい縁遠い行為でした。  三十

第7回 ダイエット 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 [毎月第4火曜日更新] illustration 山本さほ  年齢のせいか、なかなか体重が落ちなくなってきています。  以前はかなり細身で、レディース物のズボンをはいてはぶいぶいと街を歩いていた自分ですが、所属していた和太鼓グループの活動が休止、加えてコロナ禍での自粛生活も相まって、ここ数年でかなり体が大きくな

第6回 ゲーム機 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 [毎月第4火曜日更新] illustration 山本さほ  ソニーの家庭用ゲーム機の最新型である『PlayStation5 Pro』の発売が決定され、その希望小売価格が「12万円(正確には119,980円)です」と発表されました。    僕のようなゲーム大好き人間にとって、最新ハードが出るというのはこの年齢に

やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。毎月第2・4金曜日更新

くわしく見る

第43回(最終回)旅立ち やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ        連載【夜のねこでよければ】 ご愛読ありがとうございました 電子版コミックスは2025年3月25日発売予定です やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合

第42回 キビナゴ やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さんは心配

第41回 仮装 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さんは心配

第40回 招きねこ やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さんは心配