HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    言葉の舟 心に響く140字小説の作り方

    フォロー,ほしお さなえ
  • 商品画像

    パフェとデートする。 ~ ひとりパフェ活のすすめ ~

    斧屋
  • 商品画像

    80年代音楽ノート

    田家 秀樹

マガジン

  • 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

    老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル![毎月金曜日更新]illustration 安倍吉俊

  • 姫野カオルコ「顔を見る」

    幼い頃から人の顔色を窺うと同時に、「顔」そのものをじーっと見続けてきた作家・姫野カオルコ。愛する昭和の映画を題材に、顔に関する恐るべき観察眼を発揮し、ユーモアあふれる独自理論を展開する。顔は世につれ、世は顔につれ……。『顔面放談』(集英社)につづく「顔×映画」エッセイを、マニアック&深掘り度を増して綴る! [毎月第4金曜日更新]

  • 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

    修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新]

  • 連載 ほしおさなえ【10年かけて本づくりについて考えてみた】

    活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできないか? 自主制作本刊行に向けての模索をリアルタイムで綴る記録エッセイ。

  • 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

    東京には一人で食事のできる場所が多くある。ラーメンやさまざまな外食を楽しみながら、更なる充足に向けて探求する著者の日々を綴った小説的エッセイ。[毎月水曜日更新]design:Kawana  Jun

記事一覧

最終話 たのしいこと 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル! [毎月金曜日更新 はじめから読む] illustration 安倍吉俊 1  秋…

第7回 犬と賞、メッシのほかにもたくさんいます名優犬 姫野カオルコ「顔を見る」

幼い頃から人の顔色を窺うと同時に、「顔」そのものをじーっと見続けてきた作家・姫野カオルコ。愛する昭和の映画を題材に、顔に関する恐るべき観察眼を発揮し、ユーモアあ…

#5 砂かけ祭 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第…

「言葉の舟」刊行記念140字小説コンテスト開催のお知らせ

『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』の刊行を記念した140字小説コンテストを開催いたします。 テーマは本書のタイトルにもなっている「ふね(舟)」です。 2024年7月…

#4 PARIYA AOYAMAと『哀れなるものたち』 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とて…

愉快などら猫 千早茜「なみまの わるい食べもの」#6

[第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  去年の暮れに、小さな家族が増えた。猫である。数日間あずかったことはあるが、猫という種と暮らすのは…

第1回 ごあいさつ 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 […

自分の言葉で物語を紡いでみたいと考えているすべての人へ。 ほしおさなえ『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』4月26日(金…

【刊行記念140字小説コンテスト開催中!】『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』の刊行を記念した140字小説コンテストを開催いたします。 テーマは本書のタイトルにも…

第九話 穀雨 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

器・料理に精通した早川光が蒐集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「懐石辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成…

第14回 遠き山に日は落ちて 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。 [毎月火曜日更新 はじめから読む] illustration Takahash…

人生が華やぐ“パフェ活”の秘訣満載! 斧屋『パフェとデートする。 ~ひとりパフェ活のすすめ~』4月26日(金)発売

この本について“ぼっち”じゃない。パフェとの逢瀬なんだ。 2010 年代からブームが続くパフェ。パフェ店は増加の一途をたどり、メニューの進化と多様化は ますます進み…

第35回 お花見 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金…

#4 鹿か鹿以外か 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第…

白雪姫の歯形 千早茜「なみまの わるい食べもの」#5

[第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  秋になると、長野から林檎たちがやってくる。  お世話になっている先輩作家のYさんが送ってくれるのだ…

第八話 清明 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

器・料理に精通した早川光が蒐集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「懐石辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成…

第12回 403号室 三十九歳は冷たい手が欲しい〈後編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

前の住人である鮎美が引っ越した後、403号室に入居した有希子は、かつて仕事仲間だった絵里奈とルームシェアをしながら暮らしている。ステイホームが推奨されるコロナ禍、…

最終話 たのしいこと 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル! [毎月金曜日更新 はじめから読む] illustration 安倍吉俊 1  秋、川崎の日の当たらないアパートで、近くの工場から流れてくる煤煙の化学的な刺激臭に苦しみながら、俺は青山ロスを乗り越えようとしていた。  そのためのツールを俺はすでに持っていた。  まず何より大事なツールは『瞑想』である。  このスキルは昔から、色恋に付随する苦をやりすごすのに有効とされている。また俺

第7回 犬と賞、メッシのほかにもたくさんいます名優犬 姫野カオルコ「顔を見る」

幼い頃から人の顔色を窺うと同時に、「顔」そのものをじーっと見続けてきた作家・姫野カオルコ。愛する昭和の映画を題材に、顔に関する恐るべき観察眼を発揮し、ユーモアあふれる独自理論を展開する。顔は世につれ、世は顔につれ……。『顔面放談』(集英社)につづく「顔×映画」エッセイを、マニアック&深掘り度を増して綴る! [毎月第4金曜日更新 はじめから見る]  パルム・ドール賞は、カンヌ映画祭における最高賞。  パルム・ドッグ賞は、これをもじったもの。  こちらの賞の2023年の受賞犬

#5 砂かけ祭 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大阪芸術大学卒。奈良県出身・在住。小学生の頃ヴィジュアル系バンドに目覚め、バンギャル歴は約28年。著書に

「言葉の舟」刊行記念140字小説コンテスト開催のお知らせ

『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』の刊行を記念した140字小説コンテストを開催いたします。 テーマは本書のタイトルにもなっている「ふね(舟)」です。 2024年7月に開催する贈賞式で、受賞者の表彰および記念品の贈呈を行います。 応募要項を下記にまとめていますので、ふるってご応募ください! (主催:ホーム社 選考:ほしおさなえ、星々事務局、Kaguya Books) 応募要項【応募対象】 「ふね」をテーマにした140字以内の作品を募集します。 舟、船、ヨット、ボート、

#4 PARIYA AOYAMAと『哀れなるものたち』 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。 [毎月水曜日更新 はじめから読む] design:Kawana Jun 1.コースよりも定食 突然だけれど僕は定食や、ワンプレートランチが好きだ。そしてコース料理が苦手だ。コース料理はどこかで「会食」を前提にしている。だから一皿、一皿の間に「時間」がある。2人以上で店を訪れて、ゆっく

愉快などら猫 千早茜「なみまの わるい食べもの」#6

[第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  去年の暮れに、小さな家族が増えた。猫である。数日間あずかったことはあるが、猫という種と暮らすのは初めてだった。それも齢十歳、人間に換算すると私より年上の雄猫だ。そう簡単に懐くまい、と覚悟していたが、三日ほどで小さな家族は「アー!」と鳴いて私の膝にのった。  猫は気まぐれと知人の猫飼いから聞いていたので、もうのるまいと思っていたが、毎日「アー!」と要求して膝にのる。食事中でも、仕事中でも、休憩中で

第1回 ごあいさつ 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。 ※全24回予定。第2回以降、最新話のみ1週間無料配信。 [毎月第4火曜日更新] illustration 山本さほ  皆さんこんにちは。ゲーム実況グループ「三人称」の鉄塔こと賽助です。  2019年に第1回、2021年には第2回と「HB」にてエッセイを連載させていただき、それらをまとめたエッセイ本である『今日もぼっちです。』と『今日もぼっちです。2』の2冊を出版する

自分の言葉で物語を紡いでみたいと考えているすべての人へ。 ほしおさなえ『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』4月26日(金)発売

【刊行記念140字小説コンテスト開催中!】『言葉の舟 心に響く140字小説の作り方』の刊行を記念した140字小説コンテストを開催いたします。 テーマは本書のタイトルにもなっている「ふね(舟)」です。 以下より詳細をご確認の上、ふるってご応募ください! この本について活版印刷や和紙、金継ぎ、和菓子などの伝統文化を題材としたおはなしを執筆する一方で、自身の活動としてX(旧Twitter)で140字の短いおはなしを10年以上発表してきたほしおさん。 その発表と並行して、カルチ

第九話 穀雨 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

器・料理に精通した早川光が蒐集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「懐石辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新 はじめから読む] Photo:岡田敬造、高野長英 第九話「穀雨」2024年4月19日〜2024年5月4日 「穀雨」は春の最後の二十四節気で、地上の穀物

第14回 遠き山に日は落ちて 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。 [毎月火曜日更新 はじめから読む] illustration Takahashi Koya 1 「ちょっとあんた、いつまで寝てるの。もう朝よ! さっさと起きなさい!」  母親の甲高い声と、体にまとわりつく暑さに急かされるように、悟は目を覚ました。  時計を見ると、8時半をすぎている。  悟は寝汗をぬぐい、2段ベッドから起きると、リビングに入った。  テーブルにはすでに

人生が華やぐ“パフェ活”の秘訣満載! 斧屋『パフェとデートする。 ~ひとりパフェ活のすすめ~』4月26日(金)発売

この本について“ぼっち”じゃない。パフェとの逢瀬なんだ。 2010 年代からブームが続くパフェ。パフェ店は増加の一途をたどり、メニューの進化と多様化は ますます進み、“パフェ活”は文化として根付きつつある。本書は、そんなパフェブームを牽引してきた日本唯一の“パフェ評論家”が、その知識と経験を結集して魅惑のパフェ沼へといざなう1冊。とりわけ、ひとりでパフェを食べる行為を「パフェとのデート」としてとらえているのが特徴だ。 初心者から愛好家まで楽しめる“ひとりパフェ活”の極意を

第35回 お花見 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さんは心配

#4 鹿か鹿以外か 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~】 毎月第2・第4金曜更新 蟹めんま(かに・めんま) 漫画家・イラストレーター。大阪芸術大学卒。奈良県出身・在住。小学生の頃ヴィジュアル系バンドに目覚め、バンギャル歴は約28年。著書に

白雪姫の歯形 千早茜「なみまの わるい食べもの」#5

[第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平祐  秋になると、長野から林檎たちがやってくる。  お世話になっている先輩作家のYさんが送ってくれるのだ。金具で封をした頑丈な段ボール箱が届くと「来たな」と歯がうずく。林檎は毎年、とても大きい。林檎といえば『白雪姫』だが、林檎売りの老婆をよそおった王妃が手提げの籠に入れるとしても三個が限界だろうという大きさだ。  箱にずらりと並んだ立派な林檎を目におさめ、ひとつを手に取り、布巾でキュッキュッとみがく。

第八話 清明 早川光「目で味わう二十四節気〜歴史的名器と至高の料理 奇跡の出会い〜」

器・料理に精通した早川光が蒐集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「懐石辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新 はじめから読む] Photo:岡田敬造、高野長英 第八話「清明」2024年4月4日〜2024年4月18日 「清明」とは「清浄明潔」を略した言葉。「すべて

第12回 403号室 三十九歳は冷たい手が欲しい〈後編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

前の住人である鮎美が引っ越した後、403号室に入居した有希子は、かつて仕事仲間だった絵里奈とルームシェアをしながら暮らしている。ステイホームが推奨されるコロナ禍、「子どものいない人生を今選択しないで済む最良の方法」として、卵子凍結をすることを決めたのだが……。 2025年に取り壊しが決まっている老朽化マンションで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描いた、鈴木涼美初の連作短篇小説。 [毎月金曜日更新 はじめから読む] ©︎OKANOUE Toshiko「幻想」Courtesy