HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    言葉の舟 心に響く140字小説の作り方

    フォロー,ほしお さなえ
  • 商品画像

    パフェとデートする。 ~ ひとりパフェ活のすすめ ~

    斧屋
  • 商品画像

    80年代音楽ノート

    田家 秀樹

マガジン

  • 早川光「目で味わう二十四節気」

    器・料理・茶の湯に精通した早川光が収集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新]

  • 連載 ほしおさなえ【10年かけて本づくりについて考えてみた】

    活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできないか? 自主制作本刊行に向けての模索をリアルタイムで綴る記録エッセイ。

  • 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

    東京には一人で食事のできる場所が多くある。ラーメンやさまざまな外食を楽しみながら、更なる充足に向けて探求する著者の日々を綴った小説的エッセイ。[毎月水曜日更新]design:Kawana  Jun

  • 千早茜「なみまの わるい食べもの」

    一度読んだらクセになる味わい。直木賞作家にして稀代の食いしん坊、千早茜の人気エッセイ「わるたべ」シリーズ最新作。定期連載化にあたってマガジン名を「なみまの わるい食べもの」に改称しました。[第2・4水曜日更新]illustration:北澤平祐

  • 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

    大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。

記事一覧

第2回 週末近場トリップ ~休日を盛り上げる小さなハッピー 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

人気エッセイ「日日是混乱」がハッピーを求めて再始動! BBAの自由なファッション&日常を数センチ豊かにするヒントを、スタイリスト・地曳いく子が綴ります。 [毎月1回…

水曜日が休みになると1年365日がすべて休日に隣接する 宇野常寛『水曜日は働かない』5月26日(木)発売

この本について水曜日が休みになると1年365日がすべて休日に隣接する ──その真実に気づいた「僕」は「急ぎすぎ」で「がんばりすぎ」なこの国の人々に提案する。「水曜日…

第6話 連載のはじまりと作品選び 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字…

第5話 連載のはじまりと作品選び 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字…

中華街の粉仕事|千早茜「こりずに わるい食べもの」第20話

 去年から料理教室に通っている。東京に住んだら絶対に習いたいと思っていた北京の小麦粉料理の教室だ。おかかご飯が心の友、米大好き人間だが、小麦粉が主食の食文化にも…

【重版出来!!】賽助著『今日もぼっちです。』新帯には三人称メンバーの推薦コメント!

重版のお知らせ賽助著『今日もぼっちです。』が、大好評につき5月10日重版出来決定です。ゲーム実況グループ・三人称の鉄塔さんとしても大人気の作家・賽助さんが、ぼっち…

第2回  週末近場トリップ ~休日を盛り上げる小さなハッピー 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

第2回 週末近場トリップ ~休日を盛り上げる小さなハッピー 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

人気エッセイ「日日是混乱」がハッピーを求めて再始動! BBAの自由なファッション&日常を数センチ豊かにするヒントを、スタイリスト・地曳いく子が綴ります。
[毎月1回月曜日更新 はじめから読む]

photo:地曳いく子/design:アルビレオ

初夏の鎌倉パン祭り 鎌倉めぐりのコツ東京から小一時間。海あり、お寺ありと、気分を変えられる近場の素敵スポットとして、このところ月1くらいで通っている場所

もっとみる
水曜日が休みになると1年365日がすべて休日に隣接する 宇野常寛『水曜日は働かない』5月26日(木)発売

水曜日が休みになると1年365日がすべて休日に隣接する 宇野常寛『水曜日は働かない』5月26日(木)発売

この本について水曜日が休みになると1年365日がすべて休日に隣接する
──その真実に気づいた「僕」は「急ぎすぎ」で「がんばりすぎ」なこの国の人々に提案する。「水曜日は働かない」べきなのだと。毎週水曜日を「自分を大切にするための時間」に充てることにした著者の日常を綴った、笑えてそして思わず考えさせられるエッセイ集。本サイト人気連載を書籍化。

働かない、飲み会に参加しない等、何かを「する」でなく、「

もっとみる
第6話 連載のはじまりと作品選び 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

第6話 連載のはじまりと作品選び 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできないか? 自主制作本刊行に向けての模索をリアルタイムで綴る記録エッセイ。
illustration/design 酒井草平(九ポ堂)

***

4 作品選びどうする?

 わたしの方は、エッセイの執筆と並行して、本に掲載する

もっとみる
第5話 連載のはじまりと作品選び 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

第5話 連載のはじまりと作品選び 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできないか? 自主制作本刊行に向けての模索をリアルタイムで綴る記録エッセイ。
illustration/design 酒井草平(九ポ堂)

***

1 タイトルどうする?

 今回は番外編で、この連載についてのお話です。

 初

もっとみる
中華街の粉仕事|千早茜「こりずに わるい食べもの」第20話

中華街の粉仕事|千早茜「こりずに わるい食べもの」第20話

 去年から料理教室に通っている。東京に住んだら絶対に習いたいと思っていた北京の小麦粉料理の教室だ。おかかご飯が心の友、米大好き人間だが、小麦粉が主食の食文化にも興味がある。毎月、せっせと通っては粉と格闘しながら餅や餛飩といったものを作っている。
 粉を水と混ぜ、練ったり、寝かせたり、発酵させたり、伸ばしたりして形を作り、それを茹でたり、焼いたり、蒸したりする。粉が段階を経て変化していく様がとても面

もっとみる
【重版出来!!】賽助著『今日もぼっちです。』新帯には三人称メンバーの推薦コメント!

【重版出来!!】賽助著『今日もぼっちです。』新帯には三人称メンバーの推薦コメント!

重版のお知らせ賽助著『今日もぼっちです。』が、大好評につき5月10日重版出来決定です。ゲーム実況グループ・三人称の鉄塔さんとしても大人気の作家・賽助さんが、ぼっちエピソードをたっぷりと綴った本書。ぜひお近くの書店でお買い求めください。
※重版本の入荷の有無、入荷日は各書店様によって異なります。ご了承ください。

ドンピシャさん、ぺちゃんこさんの帯文が実現!!今回、重版を記念して帯をリニューアルしま

もっとみる