HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    言葉の舟 心に響く140字小説の作り方

    フォロー,ほしお さなえ
  • 商品画像

    パフェとデートする。 ~ ひとりパフェ活のすすめ ~

    斧屋
  • 商品画像

    80年代音楽ノート

    田家 秀樹

マガジン

  • 姫野カオルコ「顔を見る」

    幼い頃から人の顔色を窺うと同時に、「顔」そのものをじーっと見続けてきた作家・姫野カオルコ。愛する昭和の映画を題材に、顔に関する恐るべき観察眼を発揮し、ユーモアあふれる独自理論を展開する。顔は世につれ、世は顔につれ……。『顔面放談』(集英社)につづく「顔×映画」エッセイを、マニアック&深掘り度を増して綴る! [毎月第4金曜日更新]

  • 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

    修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新]

  • 千早茜「なみまの わるい食べもの」

    一度読んだらクセになる味わい。直木賞作家にして稀代の食いしん坊、千早茜の人気エッセイ「わるたべ」シリーズ最新作。定期連載化にあたってマガジン名を「なみまの わるい食べもの」に改称しました。[第2・4水曜日更新]illustration:北澤平祐

  • 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

    大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。

  • 早川光「目で味わう二十四節気」

    器・料理・茶の湯に精通した早川光が収集した樂吉左衛門、尾形乾山、北大路魯山人などの歴史的名器に、茶懐石の最高峰「辻留」が旬の料理を盛り込む。 「料理を盛ってこそ完成する食の器」 二十四節気を色鮮やかに映し出した“至高の一皿”が織りなす唯一無二の世界を、写真とともに早川光の文章で読み解くフォトエッセイ! [二十四節気ごとに更新]

記事一覧

第12回 403号室 三十九歳は冷たい手が欲しい〈後編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

前の住人である鮎美が引っ越した後、403号室に入居した有希子は、かつて仕事仲間だった絵里奈とルームシェアをしながら暮らしている。ステイホームが推奨されるコロナ禍、…

#3 しんぱち食堂と無位の真人 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とて…

肉のお花畑 千早茜「なみまの わるい食べもの」#4

するどい言葉と繊細な視点で、食と人生の呪縛を解く。人気エッセイ「わるたべ」がHB連載に帰ってきました! [第2・4水曜日更新 はじめから読む] illustration:北澤平…

第13回 夜も更けたよおしゃべりやめて 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。 [毎月最終火曜日更新 はじめから読む] illustration Taka…

第23回(最終回)一生ライダース宣言! 混乱とハッピーマネーで、BBAの今を生きる 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤー…

混乱の日々の中でも、小さなハッピーをミルフィーユのように積み重ねていきたい。BBAの自由なファッション&日常を数センチ豊かにするヒントを、スタイリスト・地曳いく子…

音楽評論家が伝える、80年代の音楽の挑戦者たちのリアルな姿。 田家秀樹『80年代音楽ノート』3月26日(火)発売

この本について「シティポップ」の再評価で注目されている80年代日本の音楽。本書は共同通信が配信し、地方紙に掲載された人気連載「80年代ノート」100回分に加筆したもの…

第12回 403号室 三十九歳は冷たい手が欲しい〈後編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

第12回 403号室 三十九歳は冷たい手が欲しい〈後編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

前の住人である鮎美が引っ越した後、403号室に入居した有希子は、かつて仕事仲間だった絵里奈とルームシェアをしながら暮らしている。ステイホームが推奨されるコロナ禍、「子どものいない人生を今選択しないで済む最良の方法」として、卵子凍結をすることを決めたのだが……。
2025年に取り壊しが決まっている老朽化マンションで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描いた、鈴木涼美初の連作短篇小説。
[毎月金曜日更新

もっとみる
#3 しんぱち食堂と無位の真人 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

#3 しんぱち食堂と無位の真人 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

※このエッセイは、小説的な内容を含みます。登場する人物と団体は、基本的に架空のもので実在のものとは関係ありません。ただし、取り上げているお店はどこもとても、とてもおいしいのでオススメです。
[毎月水曜日更新 はじめから読む]

design:Kawana Jun

1.焼き魚とオートバイ「しんぱち食堂」のことを最初に知ったのは、僕の友人のIとの会話の最中だった。僕もIも立ち食いそばが好きで、時折

もっとみる
肉のお花畑 千早茜「なみまの わるい食べもの」#4

肉のお花畑 千早茜「なみまの わるい食べもの」#4

するどい言葉と繊細な視点で、食と人生の呪縛を解く。人気エッセイ「わるたべ」がHB連載に帰ってきました!

[第2・4水曜日更新 はじめから読む]
illustration:北澤平祐

 以前、餃子を包む作業を「兵馬俑をおこなう」と書いたことがある。我が家は九割が水餃子で、焼き餃子は滅多にしない。特に冬場は水餃子ばかりだ。土鍋や鋳物鍋を卓上コンロにのせて、薬味をたくさん並べ、ぐらぐら沸く湯に兵馬俑(

もっとみる
第13回 夜も更けたよおしゃべりやめて 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

第13回 夜も更けたよおしゃべりやめて 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。
[毎月最終火曜日更新 はじめから読む]

illustration Takahashi Koya



 クローゼットの中にいた少女は高校生くらいで、薄い色の下着を身につけていたが、裏を返せばそれだけだった。
 ブラジャーの隙間からのぞく乳房や、パンツから突き出た太ももが、薄闇の中で妙に輝い

もっとみる
第23回(最終回)一生ライダース宣言! 混乱とハッピーマネーで、BBAの今を生きる 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

第23回(最終回)一生ライダース宣言! 混乱とハッピーマネーで、BBAの今を生きる 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

混乱の日々の中でも、小さなハッピーをミルフィーユのように積み重ねていきたい。BBAの自由なファッション&日常を数センチ豊かにするヒントを、スタイリスト・地曳いく子が綴ります。
[毎月1回月曜日更新 はじめから読む]

photo:地曳いく子/design:アルビレオ

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、春がやってきつつあります。日差しも強くなりました。

毎回この連載を楽しみにしてくださっている皆

もっとみる
音楽評論家が伝える、80年代の音楽の挑戦者たちのリアルな姿。 田家秀樹『80年代音楽ノート』3月26日(火)発売

音楽評論家が伝える、80年代の音楽の挑戦者たちのリアルな姿。 田家秀樹『80年代音楽ノート』3月26日(火)発売


この本について「シティポップ」の再評価で注目されている80年代日本の音楽。本書は共同通信が配信し、地方紙に掲載された人気連載「80年代ノート」100回分に加筆したものです。
YMOへの熱狂、大滝詠一と松本隆の関係、リゾートを身近にしたユーミン、尾崎豊の切実なステージ、さまざまなバンドの解散劇……。アーティストの心情、時代背景などから、80年代音楽を深く描く。現場を見てきた著者だからこそ書ける知ら

もっとみる