HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

ウィジェット

  • 商品画像

    超人計画インフィニティ

    滝本 竜彦
  • 商品画像

    どうかしてました

    豊崎 由美
  • 商品画像

    ユニコーンレターストーリー

    北澤 平祐
  • 商品画像

    なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか

    横道 誠
  • 商品画像

    言葉の舟 心に響く140字小説の作り方

    フォロー,ほしお さなえ

マガジン

  • Author Talks

    作家のインタビュー、対談、書店トークイベントなどをお届けします。著者の新刊の話を中心に、テーマやゲストは多岐にわたります。

  • 蟹めんま「出戻りて、奈良。~中年娘のシカ県民やり直し日記~」

    修学旅行では行けない奈良、あります――。16年ぶりに地元で暮らすことになったアラフォー漫画家が、ゆかいな奈良の素顔をお届け! 連載コミックエッセイ。 [毎月第2・第4金曜更新]

  • 宇野常寛「ラーメンと瞑想」

    東京には一人で食事のできる場所が多くある。ラーメンやさまざまな外食を楽しみながら、更なる充足に向けて探求する著者の日々を綴った小説的エッセイ。[毎月水曜日更新]design:Kawana  Jun

  • 賽助「続々 ところにより、ぼっち。」

    大人気連載、3期目に突入! ゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔」こと作家の賽助が、ぼっちな日々を綴ります。

  • Cat Books/猫本

    猫の本、猫が出てくる作品、猫にまつわる話、をまとめています。

記事一覧

第23話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

No.01『地底世界ペルシダー』E・R・バロウズ/佐藤高子訳 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

第21回 占い やまもとりえ「夜のねこでよければ」

賽助著『今日もぼっちです。2』 7月26日(水)発売。サイン本のお渡し会・予約販売も決定!

第20回 ハイボール やまもとりえ「夜のねこでよければ」

第3回 403号室 四十三歳はどうしても犬が飼いたい〈前編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

第23話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】 2022年の10月27日、「文字・活字文化の日」にスタートした140字小説集のクラウドファンディングは、無事最初の目標の100万円、そしてストレッチゴールの180万円を達成し、1月26日に募集を終了いたしました。 あたたかいご支援をいただき、ありがとうございました。 本連載で制作過程を追ってきた140字小説集「言葉の窓」通常版・特装版が完成しました! 以下サイトからもご購入いただけます。ぜひご覧ください。 https:/

No.01『地底世界ペルシダー』E・R・バロウズ/佐藤高子訳 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い出とともに紹介する書評エッセイ。 [毎週金曜日更新] photo:大塚佳男  人生の50冊の記念すべき最初の一冊が、ほとんど誰も知らない作家の、なかでも知られていないシリーズなのは、自分でもすこし残念である。けれど、この本でなければならない理由が、当然ながらあるのだ。  1960年代半ばの小学生が置かれた文化的

第21回 占い やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2・4金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2・4金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さ

賽助著『今日もぼっちです。2』 7月26日(水)発売。サイン本のお渡し会・予約販売も決定!

大人気ゲーム実況者、なのにぼっちな作家が綴るエッセイ第2弾! この本について本サイトで連載していた賽助さんの人気エッセイ「続 ところにより、ぼっち。」を加筆修正し、書き下ろしエッセイ3本を加え、『今日もぼっちです。2』のタイトルで書籍になります。YouTubeチャンネル登録者数57万人超(2023年6月12日現在)のゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔さん」としても大人気の作家・賽助さんは、前作『今日もぼっちです。』で数々のぼっちエピソードを披歴しましたが、今作では、ひとりド

第20回 ハイボール やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2・4金曜日更新 はじめから読む] <前の話へ  連載TOPへ  次の話へ> 連載【夜のねこでよければ】 毎月第2・4金曜日更新 COMIC OGYAAA!! でも連載中 やまもとりえ 天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンちゃん(猫)と暮らす、イラストレーター兼マンガ家。著書に『Aさんの場合。』『お母さ

第3回 403号室 四十三歳はどうしても犬が飼いたい〈前編〉 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

取り壊しが決まっている老朽化マンション。そこで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描く鈴木涼美初の連作短篇小説。 403号室で暮らす43歳の鮎美。フリーライターとして働く彼女には、付き合って3年程になる男がいる。彼と「結婚」の話をすることはない。焦る気持ちはないものの、仕事にも私生活にも安定した所属先がないことに不安がないわけではなかった。そんななか、鮎美はペットを飼うことを考えるように……。 [毎月金曜日更新 はじめから読む] ©︎OKANOUE Toshiko「幻想」Co