マガジンのカバー画像

連載 ほしおさなえ【10年かけて本づくりについて考えてみた】

28
活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできない…
運営しているクリエイター

#連載

第24話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 後編(最終回)|ほしおさなえ「10年…

*** 本連載は今回で最終回となります。 ご愛読いただきましてありがとうございました。 …

第23話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づ…

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】 2022年の10月27日、「文字・活字文化の日…

第18話 クラウドファンディングへ!|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考え…

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】 2022年の10月27日、「文字・活字文化の日…

第17話 試し刷りスタート、そして表紙デザイン確定 後編|ほしおさなえ「10年かけて本…

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】 2022年の10月27日、「文字・活字文化の日…

第16話 試し刷りスタート、そして表紙デザイン確定 前編|ほしおさなえ「10年かけて本…

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】 2022年の10月27日、「文字・活字文化の日…

第15話 タイトル決定、本作りに向けて 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについ…

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第14話 タイトル決定、本作りに向けて 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできないか? 自主制作本刊行に向けての模索をリアルタイムで綴る記録エッセイ。 illustration/design 酒井草平(九ポ堂) *** 1 タイトルは「言葉の窓」  身延から帰ってから、タイトルに向き合う日々が続きました。「窓」という言葉を使うのは決定ですが、「窓」だけではタイトルにならないの

第13話 表紙、そして本のタイトル 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考…

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第12話 表紙、そして本のタイトル 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考…

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第10話 活字と組版 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第9話 印刷と製本 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第8話 印刷と製本 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第7話 九ポ堂訪問と本のデザイン|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみ…

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動とし…

第6話 連載のはじまりと作品選び 後編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

活版印刷や和紙など古い技術を題材にした小説を手掛ける作家・ほしおさなえが、独自の活動として10年間ツイッターに発表し続けてきた140字小説。これをなんとか和紙と活字で本にできないか? 自主制作本刊行に向けての模索をリアルタイムで綴る記録エッセイ。 illustration/design 酒井草平(九ポ堂) *** 4 作品選びどうする?  わたしの方は、エッセイの執筆と並行して、本に掲載する140字小説を選ぶ仕事がありました。わたしの140字小説は、Twitter上には