HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

マガジン

  • 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

    子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い出とともに紹介する書評エッセイ。 [毎週金曜日更新]

  • Cat Books/猫本

    猫の本、猫が出てくる作品、猫にまつわる話、をまとめています。

  • 連載 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

    ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。毎月第2・4金曜日更新

  • 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

    取り壊しが決まっている老朽化マンション。そこで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描く鈴木涼美初の連作短篇小説。204号室に暮らす28歳の芹は、コンセプトカフェに勤めながら恋人との同棲生活を送っている。あと2年で退去を迫られているなか、勤務先である店がなくなると知らされ……。[毎月金曜日更新]

  • 連載 宇野常寛「チーム・オルタナティブの冒険」

    その夏、「僕」はある地方都市に暮らす高校生だった。愛すべき仲間たちとの変わり映えのない、退屈な、しかし心地よい閉じた楽園が、ある事件をきっかけにゆるやかに崩れていく。|毎月1回水曜日更新

ウィジェット

記事一覧

第六話 緊急指令! テストステロンを分泌せよ 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル! [毎月金曜日更新 はじめから読む] illustration 安倍吉俊 1  製…

第23話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】 2022年の10月27日、「文字・活字文化の日」にスタートした140字小説集のクラウドファンディングは、無事最初の目標の10…

No.01『地底世界ペルシダー』E・R・バロウズ/佐藤高子訳 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い…

第7回 たんけんぼくのまち 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。 [毎月最終火曜日更新 はじめから読む] illustration Taka…

木原音瀬「惑星」-第4回-

「ジブンは宇宙人」だと信じ、ひとり生きる男・ムラ。星からの迎えを待ちながら、その日その日をドヤ街で暮らしている。雨降る日に海で出会った芸術家の青年・三和と再会し…

第21回 占い やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2・…

第六話 緊急指令! テストステロンを分泌せよ 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

第六話 緊急指令! テストステロンを分泌せよ 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル!
[毎月金曜日更新 はじめから読む]

illustration 安倍吉俊



 製鉄所内の倉庫で段ボールを運ぶ日々が続いた。
 慣れない肉体労働を終えてアパートに帰宅すると、もう何もやる気になれない。
 だがここで労働ばかりの日々を送るようになってしまうと、人間は終わりだ。
 人間はどこかで心の潤いを

もっとみる
第23話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

第23話 本作りの旅の終わり、そして新たな旅へ 前編|ほしおさなえ「10年かけて本づくりについて考えてみた」

【140字小説集クラウドファンディング 目標達成!】
2022年の10月27日、「文字・活字文化の日」にスタートした140字小説集のクラウドファンディングは、無事最初の目標の100万円、そしてストレッチゴールの180万円を達成し、1月26日に募集を終了いたしました。
あたたかいご支援をいただき、ありがとうございました。

本連載で制作過程を追ってきた140字小説集「言葉の窓」通常版・特装版が完成し

もっとみる
No.01『地底世界ペルシダー』E・R・バロウズ/佐藤高子訳 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

No.01『地底世界ペルシダー』E・R・バロウズ/佐藤高子訳 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い出とともに紹介する書評エッセイ。
[毎週金曜日更新]

photo:大塚佳男

 人生の50冊の記念すべき最初の一冊が、ほとんど誰も知らない作家の、なかでも知られていないシリーズなのは、自分でもすこし残念である。けれど、この本でなければな

もっとみる
第7回 たんけんぼくのまち 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

第7回 たんけんぼくのまち 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。
[毎月最終火曜日更新 はじめから読む]

illustration Takahashi Koya



「わわっ、浅葉くんだ。今、バス待ち?」
「あ……うん」
「じゃあさ、いっしょに帰ろ?」
「うん、いや……」
「どっち?」
「あ、うん。帰ろ」
「バスの中って死ぬほど退屈だから、だれかいると助

もっとみる
木原音瀬「惑星」-第4回-

木原音瀬「惑星」-第4回-

「ジブンは宇宙人」だと信じ、ひとり生きる男・ムラ。星からの迎えを待ちながら、その日その日をドヤ街で暮らしている。雨降る日に海で出会った芸術家の青年・三和と再会したムラ。なりゆきで、三和の自宅でともに生活することになるのだが……。木原音瀬が描く、人生の光と闇の物語。
[毎月金曜日更新 はじめから読む]

illustration Waka Hirako

 目をちょっとだけ開ける。薄暗い。灰が混ざっ

もっとみる
第21回 占い やまもとりえ「夜のねこでよければ」

第21回 占い やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。
[毎月第2・4金曜日更新 はじめから読む]

<前の話へ  連載TOPへ  次の話へ>

連載【夜のねこでよければ】
毎月第2・4金曜日更新
COMIC OGYAAA!! でも連載中

やまもとりえ
天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンち

もっとみる