HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

マガジン

  • 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

    子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い出とともに紹介する書評エッセイ。 [毎週金曜日更新]

  • Cat Books/猫本

    猫の本、猫が出てくる作品、猫にまつわる話、をまとめています。

  • 連載 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

    ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。毎月第2・4金曜日更新

  • 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

    取り壊しが決まっている老朽化マンション。そこで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描く鈴木涼美初の連作短篇小説。204号室に暮らす28歳の芹は、コンセプトカフェに勤めながら恋人との同棲生活を送っている。あと2年で退去を迫られているなか、勤務先である店がなくなると知らされ……。[毎月金曜日更新]

  • 連載 宇野常寛「チーム・オルタナティブの冒険」

    その夏、「僕」はある地方都市に暮らす高校生だった。愛すべき仲間たちとの変わり映えのない、退屈な、しかし心地よい閉じた楽園が、ある事件をきっかけにゆるやかに崩れていく。|毎月1回水曜日更新

ウィジェット

記事一覧

第3回 みんなの悪趣味 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。 [毎月最終火曜日更新 はじめから読む] illustration Taka…

第10回 「ものは言いよう」でハッピーテクニック&冬の大人鎌倉案内 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!…

混乱の日々の中でも、小さなハッピーをミルフィーユのように積み重ねていきたい。BBAの自由なファッション&日常を数センチ豊かにするヒントを、スタイリスト・地曳いく子…

「国境なき医師団」小児科医がつぶさに描く、人類とエボラの死闘。加藤寛幸『生命の旅、シエラレオネ』2月24日(金)発売

イベントのお知らせ2023年7月30日(日)ジュンク堂書店池袋本店にて、作家・いとうせいこうさん×著者・加藤寛幸さんによるトークイベント 「紛争とパンデミックの時代に…

第二話 珪素生命体に俺はなる! 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル! [毎月金曜日更新 はじめから読む] illustration 安倍吉俊  大地、…

「有隣堂しか知らない世界」書籍化記念!いかゴリラの愉快な撮影レポマンガ

『オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ』(ホーム社)が人気の漫画家いかゴリラさんが、『老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界』の発売を記念して、人気YouTu…

第14回 止められない気持ち やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。 [毎月第2・…

第3回 みんなの悪趣味 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

第3回 みんなの悪趣味 佐藤友哉「妻を殺したくなった夜に」

北国の地方都市を舞台に、少女連続殺人事件をめぐる中学生男女の冒険を描く、佐藤友哉による青春ミステリー。
[毎月最終火曜日更新 はじめから読む]

illustration Takahashi Koya



 つまらない田舎町の風景を、いくらか情緒のあるものに変えたのは雪だった。
 夜明けまで降りつづけた雪は10センチメートルほど積もり、家と道路の境をなくし、すべてを白に染めていた。古びた郵便ポ

もっとみる
第10回 「ものは言いよう」でハッピーテクニック&冬の大人鎌倉案内 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

第10回 「ものは言いよう」でハッピーテクニック&冬の大人鎌倉案内 地曳いく子「日日是混乱2 ハッピーレイヤード大作戦!」

混乱の日々の中でも、小さなハッピーをミルフィーユのように積み重ねていきたい。BBAの自由なファッション&日常を数センチ豊かにするヒントを、スタイリスト・地曳いく子が綴ります。
[毎月1回月曜日更新 はじめから読む]

photo:地曳いく子/design:アルビレオ

寒いながらも日差しは日々強くなります。
春はもうすぐ。小さな幸せで、残り少ない冬を乗り切りましょう!

エレガントなマダムに学ぶ「

もっとみる
「国境なき医師団」小児科医がつぶさに描く、人類とエボラの死闘。加藤寛幸『生命の旅、シエラレオネ』2月24日(金)発売

「国境なき医師団」小児科医がつぶさに描く、人類とエボラの死闘。加藤寛幸『生命の旅、シエラレオネ』2月24日(金)発売


イベントのお知らせ2023年7月30日(日)ジュンク堂書店池袋本店にて、作家・いとうせいこうさん×著者・加藤寛幸さんによるトークイベント 「紛争とパンデミックの時代に」を開催します。 
詳しくは、下記ウェブサイトをご確認ください。

この本についてエボラウイルス病の過酷な治療現場で、こどもたちの治療にあたった「国境なき医師団」の小児科医による渾身のノンフィクション。第20回開高健ノンフィクション

もっとみる
第二話 珪素生命体に俺はなる! 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

第二話 珪素生命体に俺はなる! 滝本竜彦「超人計画インフィニティ」

老いと死の不安を乗り越えるために「超人計画」が再始動する。滝本竜彦によるハイブリッドノベル!
[毎月金曜日更新 はじめから読む]

illustration 安倍吉俊

 大地、すなわちこの地球の存在意義は、なんだろうか?
 答えは『超人を生み出すこと』である。そして俺は超人である。
 つまりこの俺、滝本竜彦を生み出すことが、地球の存在意義だったのである。
 それを思うとこの宇宙船地球号への感謝の

もっとみる
「有隣堂しか知らない世界」書籍化記念!いかゴリラの愉快な撮影レポマンガ

「有隣堂しか知らない世界」書籍化記念!いかゴリラの愉快な撮影レポマンガ

『オタクだよ!いかゴリラの元気が出るマンガ』(ホーム社)が人気の漫画家いかゴリラさんが、『老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界』の発売を記念して、人気YouTube『有隣堂しか知らない世界』の撮影現場に潜入!
いかゴリラさんらしさ全開のレポートをぜひお楽しみください。
ゆうりんちーの皆さまは、レポートしているのはどの回なのかもチェックしてみてくださいね!

大人気企業チャンネル「有隣堂

もっとみる
第14回 止められない気持ち やまもとりえ「夜のねこでよければ」

第14回 止められない気持ち やまもとりえ「夜のねこでよければ」

ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。
[毎月第2・4金曜日更新 はじめから読む]

<前の話へ  連載TOPへ  次の話へ>

連載【夜のねこでよければ】
毎月第2・4金曜日更新
COMIC OGYAAA!! でも連載中

やまもとりえ
天パの長男、親方風な次男、なで肩の旦那さん+トンち

もっとみる