HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

マガジン

  • 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

    子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い出とともに紹介する書評エッセイ。 [毎週金曜日更新]

  • Cat Books/猫本

    猫の本、猫が出てくる作品、猫にまつわる話、をまとめています。

  • 連載 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

    ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。毎月第2・4金曜日更新

  • 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

    取り壊しが決まっている老朽化マンション。そこで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描く鈴木涼美初の連作短篇小説。204号室に暮らす28歳の芹は、コンセプトカフェに勤めながら恋人との同棲生活を送っている。あと2年で退去を迫られているなか、勤務先である店がなくなると知らされ……。[毎月金曜日更新]

  • 連載 宇野常寛「チーム・オルタナティブの冒険」

    その夏、「僕」はある地方都市に暮らす高校生だった。愛すべき仲間たちとの変わり映えのない、退屈な、しかし心地よい閉じた楽園が、ある事件をきっかけにゆるやかに崩れていく。|毎月1回水曜日更新

ウィジェット

記事一覧

【電子書籍】北澤平祐『ぼくとねこのすれちがい日記』7月29日(木)配信開始

6月25日に発売された北澤平祐『ぼくとねこのすれちがい日記』が電子書籍になりました。人気イラストレーター北澤平祐さんが、愛猫との実話を元に綴った、カラーイラスト満…

このまま定年まで会社にいるのはないな|井上理津子/協力 安村正也『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Book…

東京・三軒茶屋の猫本専門書店が開店するまでを追った『夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books』からご紹介する第3回。 会社員でもある店主の安村正也さんが、『Cat's…

開業の柱になった四つの事柄とは?| 井上理津子/協力 安村正也 『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Book…

猫本専門書店の開業記『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』からお送りする第2回。そもそも、なぜ会社員でもある店主・安村正也さんは本屋を開こうと考えたのか。…

本と猫を愛する会社員のリアルな書店開業記|井上理津子/協力 安村正也 『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow B…

ホーム社の既刊から、いま読んでいただきたい本をセレクトして紹介する「ホーム社の本棚から」。7月からは井上理津子/協力  安村正也『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Me…

HB マンスリーニュース 2021年7月

こんにちは、文芸サイトHBです。 6月に公開した記事をふりかえります。重版やコミカライズのお知らせも。 6月に公開した記事をふりかえる6月3日(木) 信田さよ子『傷つく…

漫画サイト「コミックZ」で、平山雄一『明智小五郎回顧談』のコミカライズ連載がスタート

「この期に及んで…僕の話など聞いて何になるんです?」「既に主だった事件は江戸川乱歩君が小説という形でまとめてくれているし──。その他の事件は些か公表するには憚ら…

【電子書籍】北澤平祐『ぼくとねこのすれちがい日記』7月29日(木)配信開始

【電子書籍】北澤平祐『ぼくとねこのすれちがい日記』7月29日(木)配信開始

6月25日に発売された北澤平祐『ぼくとねこのすれちがい日記』が電子書籍になりました。人気イラストレーター北澤平祐さんが、愛猫との実話を元に綴った、カラーイラスト満載の絵日記ストーリーです。

紙の単行本が刊行されたときの紹介記事はこちら。また電子書籍版では、紙版とページ順の見せ方が異なり、「ぼく」と「ねこ」による交換日記のイメージが強まっています。

本書と7月19日発売の絵本『ゆらゆら』(講談社

もっとみる
このまま定年まで会社にいるのはないな|井上理津子/協力 安村正也『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(3)

このまま定年まで会社にいるのはないな|井上理津子/協力 安村正也『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(3)

東京・三軒茶屋の猫本専門書店が開店するまでを追った『夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books』からご紹介する第3回。

会社員でもある店主の安村正也さんが、『Cat's Meow Books』を始めたのは49歳のとき。勤め先の仕事は順調、趣味も充実していたけれど、何かが足りない「もやもや」を抱えていた──。多くの人が人生後半戦について考え始める時期、未知のパラレルキャリアに踏み切っ

もっとみる
開業の柱になった四つの事柄とは?| 井上理津子/協力 安村正也 『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(2)

開業の柱になった四つの事柄とは?| 井上理津子/協力 安村正也 『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(2)

猫本専門書店の開業記『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』からお送りする第2回。そもそも、なぜ会社員でもある店主・安村正也さんは本屋を開こうと考えたのか。最初の構想から具体的な開業プランに至るまでのあらましを聞いたインタビューを、第1章から抜粋してお届けします。

聞き手のノンフィクションライター・井上理津子さんが感心した、そのビジネスプランとは?

井上理津子/協力 安村正

もっとみる
本と猫を愛する会社員のリアルな書店開業記|井上理津子/協力 安村正也 『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(1)

本と猫を愛する会社員のリアルな書店開業記|井上理津子/協力 安村正也 『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(1)

ホーム社の既刊から、いま読んでいただきたい本をセレクトして紹介する「ホーム社の本棚から」。7月からは井上理津子/協力  安村正也『夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books』(2018年)を全5回でお送りします。

この夏開店4周年を迎える、三軒茶屋の「Cat’s Meow Books」は、会社員でもある安村正也さんが開いた猫本専門書店。本好きといっても関連業界の経験はなかった安村さ

もっとみる
HB マンスリーニュース 2021年7月

HB マンスリーニュース 2021年7月

こんにちは、文芸サイトHBです。
6月に公開した記事をふりかえります。重版やコミカライズのお知らせも。

6月に公開した記事をふりかえる6月3日(木)
信田さよ子『傷つく人、傷つける人』(1)心の疲れが出やすい時期、人間関係に悩めるあなたへ
※シリーズ「ホーム社の本棚から」の2冊目は、公認心理師・臨床心理士の信田さよ子さんの本を全4回でお送りしました。

6月4日(金)
平山夢明「Yellow T

もっとみる
漫画サイト「コミックZ」で、平山雄一『明智小五郎回顧談』のコミカライズ連載がスタート

漫画サイト「コミックZ」で、平山雄一『明智小五郎回顧談』のコミカライズ連載がスタート

「この期に及んで…僕の話など聞いて何になるんです?」「既に主だった事件は江戸川乱歩君が小説という形でまとめてくれているし──。その他の事件は些か公表するには憚られる事情があるじゃないですか」(コミック版・第一話より)

ホーム社の漫画サイト「コミックZ」で、小説『明智小五郎回顧談』のコミカライズ連載が始まりました。乱歩研究の第一人者である平山雄一さんが研究の粋を尽して描き上げた作品を、今野直樹さん

もっとみる