HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年1…

HB ホーム社文芸図書WEBサイト

HB[エイチ・ビー]は、集英社グループの出版社・ホーム社の文芸サイトです。2017年11月にウェブサイトを立ち上げ、2020年にnoteへ引っ越しました。小説やエッセイを中心に、毎日をより楽しく過ごすための、さまざまなコンテンツをお届けします。

リンク

マガジン

  • 石田衣良「小説家・石田衣良を育てた50冊」

    子供の頃から無類の本好きだった小説家・石田衣良。小説家になり、ついには直木賞作家へと駆け上がった彼がこれまで読んできた中で特に影響を受けた作品50冊を、人生の思い出とともに紹介する書評エッセイ。 [毎週金曜日更新]

  • Cat Books/猫本

    猫の本、猫が出てくる作品、猫にまつわる話、をまとめています。

  • 連載 やまもとりえ「夜のねこでよければ」

    ここは、いつも優しいねこママと、クールなバーテンダー林クンが迎えてくれる、九州のとあるバー。今夜も楽しく興味深い(?)よもやま話が繰り広げられます。毎月第2・4金曜日更新

  • 鈴木涼美「ノー・アニマルズ」

    取り壊しが決まっている老朽化マンション。そこで暮らす住人たちの小さな破綻と孤独を描く鈴木涼美初の連作短篇小説。204号室に暮らす28歳の芹は、コンセプトカフェに勤めながら恋人との同棲生活を送っている。あと2年で退去を迫られているなか、勤務先である店がなくなると知らされ……。[毎月金曜日更新]

  • 連載 宇野常寛「チーム・オルタナティブの冒険」

    その夏、「僕」はある地方都市に暮らす高校生だった。愛すべき仲間たちとの変わり映えのない、退屈な、しかし心地よい閉じた楽園が、ある事件をきっかけにゆるやかに崩れていく。|毎月1回水曜日更新

ウィジェット

記事一覧

橋本治『人工島戦記』#20 老中様の手の中で

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載です。12月20日から大晦日をまたいで…

橋本治『人工島戦記』#19 さァ金勘定をしよう

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載です。12月20日から大晦日をまたいで…

橋本治『人工島戦記』#18 なんで?

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載を再開します。12月20日から大晦日を…

橋本治『人工島戦記』#17 恐怖の人工島建設計画

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載です。12月20日から大晦日をまたいで…

作家になりたい人は必読!! 直木賞作家・真藤順丈が暴く、小説新人賞の光と陰。小説連載『ヴンダーカマー文学譚』2022年より再始…

「夢にすがることは万能の薬でも尊い美徳でもなんでもない」 登場人物から放たれるこの一言は、真藤順丈氏の心の叫びなのかもしれない。 前代未聞の「新人賞4冠」という華…

橋本治『人工島戦記』#16 話は意外とかんたんだった

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載を再開します。12月20日から大晦日を…

橋本治『人工島戦記』#20 老中様の手の中で

橋本治『人工島戦記』#20 老中様の手の中で

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載です。12月20日から大晦日をまたいで1月5日まで、毎日一章ずつ公開。題して「年越し『人工島戦記』祭り」!(連載TOPへ)

イベント情報

2022年1月5日(水)、編集者・文筆家の仲俣暁生さんと、物語評論家・ライターのさやわかさんが『人工島戦記』をめぐる対談イベント

もっとみる
橋本治『人工島戦記』#19 さァ金勘定をしよう

橋本治『人工島戦記』#19 さァ金勘定をしよう

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載です。12月20日から大晦日をまたいで1月5日まで、毎日一章ずつ公開。題して「年越し『人工島戦記』祭り」!(連載TOPへ)

イベント情報

2022年1月5日(水)、編集者・文筆家の仲俣暁生さんと、物語評論家・ライターのさやわかさんが『人工島戦記』をめぐる対談イベント

もっとみる
橋本治『人工島戦記』#18 なんで?

橋本治『人工島戦記』#18 なんで?

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載を再開します。12月20日から大晦日をまたいで1月5日まで、毎日一章ずつ公開していきます。題して「年越し『人工島戦記』祭り」!(連載TOPへ)

イベント情報

2022年1月5日(水)、編集者・文筆家の仲俣暁生さんと、物語評論家・ライターのさやわかさんが『人工島戦記』

もっとみる
橋本治『人工島戦記』#17 恐怖の人工島建設計画

橋本治『人工島戦記』#17 恐怖の人工島建設計画

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載です。12月20日から大晦日をまたいで1月5日まで、毎日一章ずつ公開。題して「年越し『人工島戦記』祭り」!(試し読みTOPへ)

イベント情報

2022年1月5日(水)、編集者・文筆家の仲俣暁生さんと、物語評論家・ライターのさやわかさんが『人工島戦記』をめぐる対談イベ

もっとみる
作家になりたい人は必読!! 直木賞作家・真藤順丈が暴く、小説新人賞の光と陰。小説連載『ヴンダーカマー文学譚』2022年より再始動!

作家になりたい人は必読!! 直木賞作家・真藤順丈が暴く、小説新人賞の光と陰。小説連載『ヴンダーカマー文学譚』2022年より再始動!

「夢にすがることは万能の薬でも尊い美徳でもなんでもない」
登場人物から放たれるこの一言は、真藤順丈氏の心の叫びなのかもしれない。
前代未聞の「新人賞4冠」という華々しいデビューから10年、巨大な物語の壁に挑み続け、2018年『宝島』で直木賞を受賞。まるで登場人物や物語そのものにとり憑かれたような語り口と熱量で読者を魅了する「憑依型作家」の真藤氏が、今回選んだ題材は「小説新人賞」だ。なんと応募者それ

もっとみる
橋本治『人工島戦記』#16 話は意外とかんたんだった

橋本治『人工島戦記』#16 話は意外とかんたんだった

2021年の話題作の一つである、橋本治『人工島戦記──あるいは、ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかのこども百科』。その試し読み連載を再開します。12月20日から大晦日をまたいで1月5日まで、毎日一章ずつ公開していきます。題して「年越し『人工島戦記』祭り」!(試し読みTOPへ)

イベント情報

2022年1月5日(水)、編集者・文筆家の仲俣暁生さんと、物語評論家・ライターのさやわかさんが『人工島戦

もっとみる